2018-10

ぽこ考えた

「年賀状に子供の写真問題」を子ども目線から考えてみる

10月になると、来年の手帳やカレンダーが、お店に並びはじめます。 来年のことが頭をちらつくようになると、年賀状を毎年作る方は そろそろ準備はじめないと… と、思うことでしょう。 家族を持っている方の年賀状の定番は、子ど...
HUNTER×HUNTER

ハンター36巻で判明した幻影旅団の団員ナンバー!その変遷と考察

ハンター36巻で幻影旅団の団員ナンバーが判明したので、これまで変遷した番号や、故人の番号も含めて整理してみました。ちょこっとだけですが、旅団に関する考察も含みます。
本の感想

「6(シックス)」を読んだ感想!これが東京六大学野球のリアル?

東京六大学野球を舞台にした「6 シックス」を読んだ感想です!野球小説としては試合の描写が少ないですが、登場人物がリアルで、最後までおもしろく読めました。
健康

マンモグラフィ検査は痛い?40歳女子、乳がん検診に行ってきた!

40歳になって、区の乳がん検診の対象になりました。マンモグラフィ検診を受けてきたので、来年以降の自分への覚書として、当日の流れを記録しておきます。
東京・首都圏さんぽ

猫が印象的なピエール・ボナール展へ行ってきた!平日の混雑は?

ピエール・ボナール展を見に、六本木の国立新美術館に行ってきました。展示会の感想や、混雑状況、コインロッカー情報などを書きます!
HUNTER×HUNTER

ハンター36巻の感想・考察!ロベリーが念能力者だった衝撃!

ハンター36巻をザっと読んだ感想です。難しかったので二度読みしました。一番衝撃的だったのは、ヒュリコフの「隠れ念能力者はあと一人か…」というセリフでした。
片頭痛

私の片頭痛は空腹時が危険!血糖値とも頭痛は関係する!?

私の片頭痛はお腹がすいているときに特にひどくなる傾向があります。空腹と片頭痛は意外と関係が深いそうです。空腹対策で片頭痛を克服した私の体験談です。
ダイエット

自宅で気軽にできる筋トレ!ダイエットには「少しきつい」を目安に!

ゆるゆるダイエット作戦で取り入れたいのが、自宅でかんたんにできる筋トレ。私が自宅で行っている3種のゆるーい筋トレと、自宅トレーニングで気をつけることをまとめてみました。
ぽこ考えた

人間関係がしんどいのは相手を「他者」として見ていないから?

新潮45の問題で「他者危害の原則」を久しぶりに思い出したら、「他者」について考えてしまいました。「日本の人間関係になかなか『他者』という考え方が根づかないのはどうしてだろう?」と、頭に思い浮かんだことを書いてみました。
お買い物・通販

栗原はるみの丸いまな板が我が家にやって来た!使用した感想は?

先日のG騒動でお別れするハメになったまな板を買い替えました。はじめて、丸いまな板を買ってみました!栗原はるみさんプロデュースの丸型まな板にはどんなメリットがあるの?使用した感想を書いてみます!
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました