40歳すぎたらやせにくくなった…若い頃のダイエット方法じゃダメ!

お菓子 健康
スポンサーリンク

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ぽこ
ぽこ

1年間で3㎏やせるぞ!

と、9月に決意して、体重50㎏ジャストからダイエットをはじめた私。

1ヶ月半で500gほど体重が落ちましたが、今日体重をはかったら、もとの50㎏に戻っている!!!

ずーん…。

40歳過ぎてやせにくくなってきた…

お菓子

実は私、今までの人生の中で、マイナス3㎏程度のダイエットは、すべて成功させてきました。

今までずっと、

ぽこ
ぽこ

食べることは大好きだから、運動でやせよう!

という方針でダイエットをやってきて、ランニングや筋トレで、3㎏くらいは落とせていたんですよね。

今回も同じように、食事量は変えないで、日常の運動量を少しずつ増やしたり、しっかりと負荷のかかる筋トレをしたりして、ダイエットにいそしんできました。

しかし、せっかく少し落とした体重が、もとの50㎏に戻ってしまい………若かったころのように、簡単にやせない…という事実にぶち当たりました。

うん、40歳過ぎると、確実にやせにくくなった。まずは、この事実を受け止めようっ!

若い頃とおなじダイエット方法じゃダメ!

「やせにくくなってきた」という事実を受け止めたところで!

若いころにやっていたダイエット方法を、やはり変えていかなきゃいけませんね。

食事量…落とすべきかなあ…ううむ…悩むところ。

踏み台昇降を取り入れてみる

階段

とりあえず、運動量をもっと増やす手立てはあるような感じがします。

今私が取り組んでいるのは、ほとんど筋トレで「レジスタンス運動」と呼ばれるものですが、筋トレは名前の通り、筋肉を鍛えたり筋肉量を増やすものなんですよね。

人によっては筋肉がつくことで、逆に体重が増えることもあるのだとか…。

やっぱりダイエットしている身としては、数字に表れる形で体重が減れば嬉しいので、脂肪エネルギーを燃焼させる「有酸素運動」も取り入れるべきでしょうね。

「有酸素運動」の中で、最も日常生活にとりいれやすそうなのが「踏み台昇降」。

さっそく今日からやってみました。踏み台ステップがないので、とりあえず敷き布団を4つ折りくらいに畳んで、ステップの代わりにしてみました。

ぽこ
ぽこ

慣れてきて続けられそうであれば、踏み台昇降用のステップを買ってみようかなと考えています!

ごはんの量を茶碗少なめにしてみる

それと、食事量をグッと減らすのはやはりイヤなので、ちょっとだけごはんの量を、少なめにしてみようかなあと考えています。

お昼ごはんとか、結構お腹いっぱい食べているので、ごはん量を8割くらいにして、様子を見てみます。

今食べている玄米はすごくおいしいので、本当は減らしたくないんですけどね…。

無洗米の発芽玄米・玄氣 (げんき)の口コミ!毎日食べてます!
「ズボラな私も玄米生活したい…」。そう思って探したのが、玄米なのに無洗米として炊ける発芽玄米・玄氣 (げんき)。それほど期待していなかった味が、非常に非常に美味しかったので、しばらく食卓の定番になりそうです!

でもまあ、40過ぎて、ランチをお腹いっぱい食べる必要はないかもなあ…。

まとめ

というわけで、やせにくくなった事実はショッキングでありましたが、エイジングも人生の一部、楽しみながら向き合いたいと思います!

ぽこ
ぽこ

踏み台昇降の効果には期待しているぞ…。

また結果をご報告します!

タイトルとURLをコピーしました