食生活 タジン鍋の基本レシピ!料理苦手でも超簡単に野菜をたくさん食べる! タジン鍋は野菜と肉を切って鍋に投げ込んで蒸すだけの、超簡単なほったからし料理なのが魅力です!おまけにノンオイルで、大量に野菜を食べられるので、すぼらだけどヘルシー生活したいという方におすすめです! 2018.12.30 食生活健康
食生活 納豆の効果的な食べ方・NGな食べ合わせを知って菌活レベルアップ! 納豆を食べられるようになって菌活をはじめた私!どうせ納豆を食べるなら、さらにレベルを上げて(?)、効果的に食べようと考え、納豆について勉強してみました。納豆ビギナーの私には、知らないことばかりでした。 2018.11.09 食生活健康
食生活 私が苦手だった納豆を克服した方法!独特の食感と匂いをクリアした! どの美容雑誌・健康雑誌を読んでも「女子は納豆を食べなさい!」と書いてある…。私は納豆が大の苦手だったのですが、いろいろ試行錯誤して毎日食べられるようになりました。私が納豆女子になった方法をご紹介します! 2018.11.08 食生活健康
食生活 ハーブティーで歯の着色汚れステインが気にならなくなった! 歯の着色汚れ・ステインで悩むことが多い私ですが、最近あんまり歯が茶色くならなくなってきた…。どうもこれは、紅茶タイムをハーブティータイムに変えたためのような気がします。調べてみると、実際にハーブティーには、ステインの元があまり含まれていないらしいぞ…。 2018.11.02 食生活健康
食生活 野菜中心食生活の食費は長い目で見れば高くつかない!? プチ健康マニアの私は、毎日野菜を食べまくっていますが、平均的な日本人は野菜が足りていないそうです。私が大量の野菜を食べている方法と、食費をかけても野菜を食べまくることについて、食生活についての考え方を書いてみます。 2018.10.30 食生活健康
食生活 無洗米の発芽玄米・玄氣 (げんき)の口コミ!毎日食べてます! 「ズボラな私も玄米生活したい…」。そう思って探したのが、玄米なのに無洗米として炊ける発芽玄米・玄氣 (げんき)。それほど期待していなかった味が、非常に非常に美味しかったので、しばらく食卓の定番になりそうです! 2018.10.17 食生活健康