生活の知恵 短いメールアドレスは誤送信の危険があると思った話 先日、短いメールアドレスを取得できて喜んでいました。「これなら覚えられる!」。ですが、メールが短かったことがメールの誤送信につながってしまった…という失敗談です。 2019.10.12 生活の知恵パソコン・スマホ
こんな時どうする? 炊飯器壊れたのでレンジで玄米を炊いてます。炊き方は簡単で美味しい! 1ヶ月ほど前に炊飯器がこわれたのですが、修理も買い替えもする時間がなく、レンジで代用していたら、すっかりレンジで炊飯派になってしまいました。私が炊いているのは玄米ですが、私のレンジでのごはんの炊き方をご紹介します! 2018.12.23 こんな時どうする?生活の知恵暮らし
生活の知恵 鍵を閉めたかどうか不安になる人におすすめしたい対策! 私は「戸締り神経症」とでも言いますか、ドアのカギを閉めたかどうかが、後から非常に気になるタイプです。鍵の心配を毎日するのも身体に悪そうなので、確信を持って鍵を閉める方法を考えました! 2018.12.01 2018.12.02 生活の知恵暮らし
生活の知恵 かぼちゃを包丁で切りやすく!丸ごとレンジにかけるなら何分? 秋の味覚を楽しむ季節になってまいりました。私はカボチャを切るのが苦手なのですが、40年生きてきて、かぼちゃ切りの裏技をようやく知りました!料理の猛者たちには常識技かもしれませんが、目からウロコだったため、書き記しておきます。 2018.09.30 生活の知恵暮らし
生活の知恵 玉ねぎとニンニクの匂いでゴキブリを召喚してしまった恐怖体験… 秋の夜長の恐怖体験…。人生ではじめてゴキブリを家に「召喚」してしまいました…。ゴキブリを引き寄せる食材について、身をもって思い知ったことをご紹介します…。 2018.09.26 2020.05.31 生活の知恵暮らし