ドラッグストアでは箱入りマスクを見かけるようになりましたが、まだコロナ以前の価格で購入するのは難しいですね。
そこで先月は、楽天で750円くらいで51枚入りのマスクを通販購入しました。

使い心地は全然問題なかったです!
私がこのマスクを購入したCicibellaというお店が、耳ひもがソフトに作られた新しいタイプのマスクを発売しました。
こちらも購入して使ってみたのでレビューします!
今回購入したのはCicibellaの幅広ゴムの耳ひもタイプ!
Cicibellaで以前購入したのは、このスタンダードな感じのシンプルなマスク。
外装の箱はこんな感じで、右上には「Coston」と書いてあります。

今回新しく購入したのはこちら。

同じCicibellaが販売しているマスクで、耳が痛くなりにくい幅広ゴムタイプです。
価格は私が購入した時点では、スタンダードタイプより100円ほど高い設定になっていました。
幅広ゴムタイプのマスクが届いたよ!

今回のマスクもグレーのビニールに入って、クロネコヤマトのメール便でポストに届きました。

51枚入りの箱マスクですが、17枚ずつの束が並んで入っているため、箱が平べったくメール便投函が可能な形になっています。

メール便にできるおかげで送料無料になっています!

こちらが外装の箱です。

上が前回購入したスタンダードなマスクの外箱、下が今回購入した幅広ゴム耳ひもマスクの外箱です。

「Coston」と書かれていた場所が、ショップ名の「Cicibella」に変わっているくらいで、他に大きな違いはありません。

箱はテープで止めてあります。

中には密封された17枚入りマスクが3束入っています。17×3=51枚!
Cicibella幅広ゴムタイプのマスクの使い心地は?

実際にCicibellaの幅広ゴム耳ひもマスクを使ってみた感想をご紹介します!

こちらがCicibellaの幅広ゴムの耳ひもがついているマスクです。
幅広で薄いきしめんみたいな耳ひもは、たたまれて両サイドに収納されています。
耳ひもがサイドにたたんで固定してあるおかげで、マスクのひもどうしが絡まることがなく、マスクが取り出しやすいです。

このたたんである幅広ゴムを上に引っ張って、完全に伸ばした状態にして使用します。

画像ではちょっとわかりづらいですが、鼻に当たる部分にはワイヤーが入っています。
実際に使用してみた感想は…耳ひもの当たり心地がソフトなのは期待通りです!
期待以上だったのはフィット感があり、マスクのサイドがカパカパ開く感じがほとんどないことです。
きちんとフィットするためか、口とマスクの間に空間がしっかりできて、つけ心地が気持ちよく息もしやすいです。

以前、他のメーカーの幅広ゴムタイプマスクを使った時も、普通の細い耳ひもマスクよりもフィット感があった気がします。幅広ゴムの耳ひもは、マスクのフィット感を良くするのかも。
逆に隙間なくしっかりフィットするため、マスクの性能としては絶対的にその方がよいのでしょうが、サイドから空気が入ってこない分、普通の細い耳ひものマスクに比べると夏場は暑く感じます。
暑い時期は熱中症や夏バテ、またマスクの中で熱がこもっての肌荒れも怖いので、夏場は普通の細い耳ひもマスクを使い、涼しくなってきたら幅広ゴムのマスクにシフトしようかと考えています。
まとめ

楽天でCicibellaの耳が痛くならないタイプ、幅広ゴムの耳ひもを使ったマスクを使用した感想でした。
Cicibellaの最もスタンダードなタイプのマスクとくらべると、幅広ゴムのマスクの方が100円前後価格が高いです。
ですが、耳ひものソフトな当たり心地、フィット感、つけている時の気持ちよさなど、性能としてはやはりスタンダードなマスクよりも価格の分だけ上だと感じます。
ただスタンダードなマスクの方がフィット感が落ちる分涼しい…ということはありますので、「マスクの性能より涼しさ」が必要な季節は、スタンダードタイプのマスクを選ぶ手もあります!
Cicibellaの幅広ゴムマスクはこちら↓
Cicibellaのシンプルなタイプのマスクはこちら↓