できたてホヤホヤの当ブログですが、ドメインは「スタードメイン」で購入しました。
はじめは、以前利用したことがある、「ムームードメイン」で買おうと思っていました。

「ムームードメイン」は、初心者にわかりやすく、ポップな雰囲気も含めて、大好きなドメイン会社なんです。
ですが、ムームードメインのサイトを見ると、「.com」が値上げしていました。
今回は「.com」が欲しかったので、ドメイン会社をいろいろ比較してみて、「スタードメイン」を利用してみることにしました。
スタードメインでドメインを購入した経緯
「スタードメイン」でドメインを購入する決め手となったのは、購入したドメインで、ブログ運営を翌年も続けるなら、実質、他社より「.com」の料金が安くなる…と思ったからです
大手ドメイン会社の「.com」の料金は、2018年7月の段階で以下の通り。
ドメイン会社名 | 取得(1年目) | 更新(2年目以降) |
お名前.com | 1150円 | 1280円 |
ムームードメイン | 1160円 | 1480円 |
バリュードメイン | 1280円 | 1280円 |
エックスドメイン | 1180円 | 1180円 |
スタードメイン | 1180円 | 1180円 |
スタードメインはエックスドメインと同じ値段ですが、ドメイン購入時に、20%の「ネットオウルポイント」がもらえます。

1180円の「.com」を購入すると、254ポイントがもらえるので、翌年のドメイン代は926円!翌年から「.com」が3ケタじゃないの!
…と、「ドメインは早い者勝ち!さっさと買っちゃおう!」と、購入しました。
要注意!ネットオウルポイントはドメインだけ利用する際はお得ではない!
購入してから、サイトをよく読んでみると…
ネットオウルポイントは以下のサービスにおいて、ご利用いただけます。レンタルサーバー「スターサーバー」、SSL証明書取得「SSL BOX」
「スタードメイン」が「以下のサービス」に入っていない。
…ちょい待って。「スタードメイン」がポイント利用対象じゃないってことは、ドメイン購入や更新には使えないってこと…?
Yes!そういうこと!
ネットオウルポイントは、スタードメインでドメインを購入・更新する際に獲得することはできるが、スタードメインでドメインを購入・更新する際には利用できない。
これが2018年7月時点のファイナルアンサーということになります。
つまり、ネットオウルが運営しているサービス内で、サーバーも利用したいという人にはこのポイントの使い道がありますが、ドメインだけ購入するという人には、あまり意味のないポイント制度ということですねっ。

しまった、早まった…!
「ネットオウルポイント」を抜きにしてもスタードメインは安い!
「ネットオウルポイント」を使ってドメイン代を安く…という、私のもくろみは外れてしまいましたが、「スタードメイン」のドメイン代は、他社に比べて安めの設定です。
ネットオウルポイントが利用できる「スターサーバー」も、安価な割には性能がよく、評判がよいです。
とりあえず、独自ドメイン+サーバーで、有料でのブログ運営を試してみたい!という方は、コストが低く、ポイント利用もできる、「スタードメイン」+「スターサーバー」の組み合わせでブログを始めてもよいかもしれませんね。
もう少しコストをかけて、本格的にブログ運営したい!という方は、「スタードメイン」の親会社でもある「エックスドメイン」+「エックスサーバー」の組み合わせがおすすめです。
スタードメインについてまとめの一言

「スタードメイン」のネットオウルポイントはドメイン代を安くできるポイントではありません。ただし、もともと「スタードメイン」のドメイン代は、他のドメイン会社とくらべて安めなので、ポイントは使えなくてもお得なドメイン会社と言えますよ。