昨日紹介した、我が家の新しいコーヒーメーカー、メリタSKT52ALLFI(オルフィ)。
正確な品番は「SKT52ー3ーW」で、最後のWはホワイトのW。白と黒があるのですが、白の方を購入しました。
というのも、インテリア大好きの家族が、

ウチの台所家電は全部白なんだから、コーヒーメーカーも絶対、白じゃなきゃダメ!
と、のたまったため、白色のコーヒーメーカーをゲットするのが至上命題だったんです。
コーヒーメーカーは、黒かグレーが多く、白いコーヒーメーカーを探すのは結構苦労します。
白いコーヒーメーカーをお探しの方に向けて、私が「SKT52ー3ーW」を購入した決め手となったことと、実際使ってみてのレビュー記事を書いてみます。
「SKT52ー3ーW」はお手入れ簡単!
家族は「白いコーヒーメーカーじゃなきゃダメ!」が条件でしたが、私は

手入れが簡単なコーヒーメーカーがいいっ!
というのが、譲れない条件でした。
そこで、探したのは「白くてお手入れが簡単」なコーヒーメーカー。
「SKT52ー3ーW」は、給水タンクを簡単に外して水洗いできますし、
出来上がったコーヒーを入れるポットも、口の部分が広いため、すみずみまで洗いやすいです。
清潔に末永く使えそうな感じです。
自動で電源が切れるので安心
「SKT52ー3ーW」のもうひとつ使いやすい点は、コーヒーの電源が、出来上がった後に自動で切れてくれることです。
コーヒー抽出中は、電源ボタンが赤く光りますが、作り終わるとブザー音が鳴って、自動的に消灯します。

今まで使っていたコーヒーメーカーは電源を切り忘れることがあったので、私のようなうっかり人間には、とても便利で助かる機能です。
デザインがオシャレで白基調のキッチンになじむ!
「SKT52ー3ーW」を、白基調のキッチンに据え置くと、こんな感じ。
コーヒーメーカーに見た目など求めていなかったのですが(笑)、なかなかオシャレで、いい感じですよね。
インテリアにうるさい家族も、満足しておりました。
コーヒーが入るポットも、白と銀色に、メリタの赤いロゴが映えてスタイリッシュです。
テーブルに直接置いても、やぼったく感じません。
「SKT52ー3ーW」はコーヒーのお味も大満足!
さて、最後に一番大事なお味のほどを。
今まで使っていたコーヒーメーカーより、味が濃く出ている感じがします。
今までのコーヒーメーカーで淹れていたコーヒーは、ブラックが苦手な私は必ずミルクを入れていたのですが、ブラックのまま、すっきり飲むことができました。
深い味わいは出るのに、あまり苦さを感じません。
まとめ
というわけで、「白くてお手入れが簡単」という条件にしぼって購入したコーヒーメーカー「メリタSKT52ー3ーW」は、しっかり条件を満たしてくれました。
それだけでなく、思った以上にオシャレで、コーヒーも美味しく作れるので大満足です。
おまけでメリタのドリップペーパーも入っています。

白いコーヒーメーカーはなかなか少ないですが、探している方に、こちらの記事が少しでも参考になれば幸いです。