今年の夏も暑いですね。最近の日本の夏は「暑い」というより「クソ暑い」です。
ですがここ数年ダイエット中の私は、夏でもアイスクリームをガマンしていました。

本当は大好きなんだけど、昨年もほとんど食べなかったなあ。
しかし今年の夏は!
ダイエット中でも安心して食べられてしかもおいしいアイスクリームに出会ったので、アイスクリームを毎日のように食べています!
SUNAOのアイスは低糖質低カロリーでしかも美味しい!
ダイエットをはじめてからは、

食べたくなったらいけない…。
…と思って、スーパーやコンビニのアイスクリーム売り場に近づかなかった私。

そのせいで、SUNAOという低糖質・低カロリーのアイスシリーズがあることを知りませんでした。

糖質オフの製法で作られていて、カロリーも80~120kcalと抑えめです。

SUNAOに含まれる糖質は、ご飯お茶椀1杯分のわずか5分の1!

これなら食べても(ダイエット的に)罰は当たらないかも…。
…と思って食べてみると…。

どのタイプのアイスを食べても、すっきりしていて美味しい!
糖質が低い分、甘さ控えめで上品な味です。
甘さ控えめですが美味しくて、SUNAOを食べるのに慣れると、むしろ他のアイスは甘すぎて食べられない!
SUNAOのアイスシリーズを紹介!
バニラソフト

SUNAOの製品で一番知られていて、どこのスーパーでもよく売られているのがバニラソフト。

シンプルなソフトですがすっきりした味わいで、うだるような暑い日に食べるとスッキリした気分になります。
大きさもあって、お腹にしっかりたまります。
チョコ&バニラソフト

こちらはソフトのチョコレート味バージョン、チョコ&バニラソフト。

私はチョコレート系のアイスって苦手なんですが、このチョコソフトはチョコレートが甘すぎずビターに近くて、大人っぽい味わいで気に入っています!
疲れた日に食べたくなる味です。
チョコモナカ

「チョコレートはビターよりマイルド派」という方におすすめなのは、チョコモナカ。

割って食べられるため、ダイエットのために丸ごと1個は食べずに、誰かとシェアしやすいのが魅力です。
またカップに入っていないので、捨てるゴミが一番少ないのがこのモナカタイプです。
バニラ

こちらはシンプルなカップタイプのバニラ。
カロリーが80kcalで、SUNAOシリーズでは一番低いので、ダイエットが気になる方には最もおすすめのタイプです。

バニラソフトタイプよりも黄色が強く、卵黄が含まれています。
すっきりした味のバニラソフトに比べ、やや濃厚な味が楽しめます。
マカダミア&アーモンド

近所のスーパーでは、一店舗にしか置いていないのがマカダミア&アーモンドです。
カップタイプのアイスで、バニラと同じ80kcalです。

ナッツ類が入って、深みとほのかな甘さが楽しめる味になっています。
私はナッツ系のアイスも普段はあまり食べないのですが、コレは美味しいんですよね~。
ストロベリー&ラズベリー

近所のスーパーに入荷するようになったストロベリー&ラズベリー!カロリーは他のカップタイプと同じ80kcalです。

うすいピンク色がカワイイ!
味はさわやがで、フローズンヨーグルトみたいなすっきりした後味です。
シャーベットではありませんが、ベリー系の酸味がさわやかで、本当に暑い日に一番おすすめなのはこちらのストロベリー&ラズベリーかも!
まとめ
低糖質&低カロリーで、ダイエット中でも安心して食べられるアイスシリーズSUNAOの紹介でした!
価格はどこのスーパーでも150円強くらいで売られていて、普通のアイスよりやや高め。
それもあって、

どうしても食べたい日以外は食べるのやめよう…。
…と思えるのも、ダイエット的には◎です。
こちらで紹介した以外にも、ローソン限定でマンゴーやストロベリー味のチーズケーキアイスが売っています。
チーズケーキアイスは結構本格デザートの味で、自分へのご褒美に購入するのもおすすめです!
SUNAOのアイスは、大量購入であればオンラインでも購入できます。