PR

機内ドリンクサービスで役立つ英語!コーヒーにミルクだけつけるには?

機内ドリンクサービス 旅行英会話
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

週1程度でがんばっておりまする、「旅行英会話」コーナー。

本日は国際線の機内で、ドリンクサービスの際に役立つ英語表現をマスターしますっ!

機内ドリンクサービスは簡単に「○○+プリーズ」でOK!

英語でドリンク、フードをオーダーする際は、定番の表現として、Can I have~?というフレーズがあります。

たとえば「お水を1杯いただけますか?」は”Can I have a glass of water?”です。

英語の学習テキストで、日本人は

Water, please.

のように、「欲しいもの+プリーズ」という、簡略な表現を使いすぎる傾向があり、しっかりと文の形になっているCan I have~?の方を使う方がよいと書かれていることがあります。

ただし機内サービスでは、CAさんは大勢の乗客に、なるべく早く機械的にドリンクを配りたいので、ていねいで長い表現を使うより、シンプルな表現を使う方がよいです。

国際線に搭乗した際、周囲に座っていたネイティブの人たちも、かんたんな表現でオーダーしていることが多いかったです。

機内サービスの定番表現としては、

○○(ほしいもの), please.

で、じゅうぶんでしょう。

ただし、受け取る際にThank you、Thanksなどを必ず言うようにしましょう。

サービスを受け取る側の方が立場が上だという考え方は、日本独自のものなので、無言で飲み物を受け取ると、

感じが悪い客だなあ…

と思われてしまいます。

機内ドリンクで選べる飲み物を英語で覚えておこう!

国際線の機内ドリンクで選べる定番の飲み物を、英語で何と言うのか覚えておきましょう。

ミネラルウォーター water
コーヒー caffee
紅茶 tea
緑茶 green tea
ウーロン茶 oolong tea
オレンジジュース orange juice
アップルジュース apple juice
トマトジュース tomato juice
コーラ cola

ほとんど日本語と同じなので、何となく英語っぽく発音すれば大丈夫です。

ただし、コーヒーは、「カッフィ」という感じで、下唇を噛む「F」の発音をなるべく心がけましょう。たまに、通じにくいことがあります。

ちなみに、水はレストランでは”mineral water”などと表現した方がよいですが、機内サービスではかんたんな言い方でOKです。

ぽこ
ぽこ

欧米系の航空会社では、無糖のトマトジュースが用意されていることが多いです。「糖質制限中だけどジュースが飲みたい」という場合は便利ですね。

コーヒーにミルクだけつけたい時はどうする?

機内ドリンクサービス

私は、コーヒーには砂糖は入れず、ミルクだけつけるタイプです。

私のようなタイプの人は、CAさんに

Do you need sugar and cream?
(砂糖とミルクはお付けしますか?)

 

と聞かれた時に備えて、

Just cream, please.
(ミルクだけお願いします)

という定番表現を覚えておくとよいです。

onlyではなくてjust、milkじゃなくてcream、なんですね!

milkでも通じますが、機内のコーヒーは本格的なミルクではなく、粉クリームが用意されていることがほとんどなので、creamを使うことが多いです。

砂糖やミルクがいるかどうか聞かれる前に、最初から

Coffee with just cream, please.
(コーヒーをミルクだけつけてお願いします)

と、オーダーすると、CAさんがミルクや砂糖の有無をたずねる手間を省けるので、内心で喜ばれるかもしれません。

ぽこ
ぽこ

でも、せっかく「ジャストクリーム!」と頑張って言っても、シュガーとミルクはセットにされて一緒の袋に入っていて、どちらとも渡されることもあります~。

「〇〇はありますか?」を尋ねるには?

機内ドリンクサービス

機内ドリンクサービスは、あまり時間をかけずにサッとオーダーしたいものです。

ですが、どんな飲み物が用意されているかわからず、迷うことがあります。

とはいえ「何がありますか?」と聞いて、全部答えてもらうのは大変です。

飲みたいものがある場合は、こちらから「〇〇はありますか?」と、Yes/Noで答えられる聞き方をしましょう。

たとえばウーロン茶は、日本発の国際線にはよく積み込まれていますが、日系の航空会社でなければ、用意がないこともあります。

Do you have oolong tea?
(ウーロン茶のご用意はありますか?)

のように尋ねましょう。

まとめ

機内

国際線のCAさんは、英語がネイティブでない客の対応には慣れていて、英語に自信がなくてもそれほど心配はありません。

日本以外の多くの国では、サービスを供給する側と、受ける側は対等なので、とにかく礼儀を欠いた対応をしないことが大切です。

ていねいで正確な英語を使うというより、サービスを受けたら感じよく「サンキュー」と言うこと。

ぽこ
ぽこ

これが一番大事なことだと思います!

タイトルとURLをコピーしました