2019-09

美容

ナイアード「ヘナ+木藍」新色の茶系を使ってみた口コミ!

ナイアード社の新色ヘナ、ヘナ+木藍(茶系)を使ってみた口コミ記事です!今までのナイアード社のヘナより、染め時間が20分も短縮されて40分になったので、非常に楽になりました!
オーストリア旅行記

ウィーンのパン屋さん食べくらべ!おすすめのお店は?

ウィーンはチェーン店のパン屋さんが多く、日本と同じ感覚でパン屋さんを利用できます。ウィーンで利用した4つのパン屋さんをご紹介します!
オーストリア旅行記

ウィーンのパン屋さんアンカー(ANKER)が最高に美味しい!

ウィーンを歩いていると赤い店舗のパン屋さん「アンカー(ANKER)」をよく見かけます。このアンカーのパンが…美味しかったです!ウィーン観光で立ち寄りやすい場所にあるアンカー3店舗の紹介など、アンカーをガイドします!
オーストリア旅行記

オーストリアのホテルでのサウナの入り方!混浴に驚き!

オーストリアで宿泊したホテルにはサウナがついていましたが混浴サウナだったことにビックリ!実際に現地で混浴サウナに入ってみて確認した「オーストリアでのサウナの入り方」についてまとめてみました。
オーストリア旅行記

オーストリア土産に購入したパンプキンシードオイルの話!

オーストリア土産におすすめなのがオーストリア名産のパンプキンシードオイルです。私が購入したパンプキンシードオイルのブランドや、購入価格、食べ方などをまとめてみました。
オーストリア旅行記

オーストリアのヨーグルトデザート・ミューズリーが美味しい!

オーストリアで美味しかったものの一つがミューズリー!シリアルにヨーグルトをかけたシンプルな食べ物なのですが…想像以上に美味しかったですのでご紹介しちゃいます!
高校野球

秋川駅のおすすめパン屋さん「パンの家あ・ら・もーど」

秋川駅に美味しいパン屋さんがありました!その名も「パンの家あ・ら・もーど」。名物のカレーパンや、やわらかい美味しいパンがたくさん!価格もリーズナブルだった素敵なパン屋さんをご紹介します。
高校野球

東海大菅生野球部グラウンドへの行き方&球場レポ!

東海大菅生の野球部グラウンドへ、高校野球東京大会の一次予選を観戦しに足を運んでまいりました。グラウンドまでの行き方や、グラウンドの座席・トイレ情報などをまとめておきます。
オーストリア旅行記

ウィーンのばらまき土産にManner(マンナー)のウェーハウス!

「ウィーンでばらまき土産を買いたい…」という場合、おすすめなのがManner(マンナー)のウェーハウスです。モーツァルトクーゲルンより大きいので、一人ずつ手渡しする場合のお土産におすすめです!
オーストリア旅行記

オーストリアばらまき土産はモーツァルトクーゲルンで決まり!

オーストリア旅行のばらまき土産としておすすめなのが、個包装されたチョコレート菓子のモーツァルトクーゲルンです。モーツァルトクーゲルンがばらまき土産に最適な理由や、私も購入したおすすめのメーカーをご紹介します!
スポンサーリンク