2019-12

チェコ旅行記

プラハ観光の魅力!実際に旅して感じた5つの推しポイント!

プラハを3泊観光し、プラハ城をはじめ、プラハの主要観光どころを歩いて回りました。 私がプラハ観光で感じたプラハの魅力をまとめてみました。 プラハ最大の魅力はおとぎの国のような町並み! まず、プラハの最大の魅力は、おとぎの国のようなカラフルな...
チェコ旅行記

【失敗談】プラハの天文時計の人形ショーの時間に注意!

プラハの人気者のひとつが、旧市街広場にある天文時計。 1時間に一度、からくり人形が動く仕掛け時計で、人形が動く時間には観光客が時計の前に集まります。 この天文時計のショーですが…私は一度見学に失敗しました! 天文時計が動く時間には気をつけよ...
旅行英会話

英語でバスの時刻表を聞く表現!帰りのバスも確認する!

海外旅行でバスの時刻表を尋ねる表現をまとめてみました。帰りのバスの時間の聞き方や、バスの時刻表がほしい場合の表現も学びます!
チェコ旅行記

3月のプラハ・チェコの気候!観光の服装はどうする?

3月上旬にチェコに旅行で7泊しました。3月のプラハやチェスキー・クルムロフの気候はどうだったか、観光客はどんな服装で観光をしていたかをレポートします!
チェコ旅行記

チェコで英語は通じる?チェコ旅行7日間の体験から!

チェコでは英語が通じるか?7泊のチェコ旅行に行った経験から、「チェコ旅行は英語だけで乗り切れる?」と聞かれたら何と答えるかまとめてみました。
チェコ旅行記

チェコ旅行に行く前にチェコ語を覚える必要はあるか?

チェコ旅行に行く前にチェコ語を学習してみた私…でしたが、「実際のチェコ旅行で片言のチェコ語は役に立ったのか?」という記事です!
本の感想

ちくまプリマー新書「はじめてのギリシア神話」の感想文!

ちくまプリマ―新書「はじめてのギリシア神話」を読んでみました。思ったほどはわかりやすくなかったですが、内容自体は面白かったです。感想文を書いてみます!
ダイエット

スリムルームステッパーを使った感想!踏み台昇降ダイエットに!

踏み台昇降用の台としてスリムルームステッパーを愛用しています。1年近く使った感想と、気に入って使っているおすすめポイントをまとめてみました!
旅行英会話

長距離バスの英語「休憩は何分ですか?」と尋ねる表現!

海外旅行での長距離バスで、休憩中にトイレのためにバスの外に出ると、置き去りにされないか心配になるのは私だけでしょうか。「何分後にバスに戻ってこなければならないか」を英語で尋ねる表現をマスターしておきます!
チェコ旅行記

チェコの定番茶!ジンジャーティが風邪予防に効く!

私がチェコ旅行中に一番飲んだ飲み物はチェコビールじゃなくて…ジンジャーティ!チェコで入ったレストラン・カフェにはいつもジンジャーティがメニューにあり、冬のチェコ旅行の風邪対策になりました!
スポンサーリンク