PR

東横イン甲府駅南口2宿泊記ブログ!朝食やアメニティなど詳しくレビュー

甲府
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

2泊3日の甲府滞在。2泊目は東横INN甲府駅南口2に宿泊しました。

ぽこ
ぽこ

満足度はこんな感じ!

総合評価
部屋
設備・アメニティ
サービス
朝食(無料)
立地
価格

東横イングループらしくシンプルに安心して泊まれるホテルです。

駅近くという立地が便利で、朝食は無料にしてはじゅうぶんおいしく「コスパが良い」と感じました。

宿泊した感想を、詳しくレポします!

東横イン甲府駅南口2を選んだ理由は立地の良さ!

今回の宿泊に東横イン甲府駅南口を選んだ理由は、ズバリ甲府駅から近いから!

JR甲府駅から徒歩1分の近さ!

甲府駅から見た東横イン

こちらは甲府駅から降りるエスカレーターから撮影した東横イン。すぐそこに見えていて迷う心配なし!

甲府宿泊の目的は高校野球観戦で、朝早く甲府駅から電車に乗る計画。電車の本数が少なく、目当ての電車に乗り遅れると試合に間にあわないため、甲府駅から一番近いホテルを選びました。

東横イン甲府駅南口1と2の違いは?

今回宿泊したのは「東横イン甲府駅南口2」。甲府駅南口には「東横イン甲府駅南口1」もあり、間違えやすいです。

「1」と「2」は同じ東横インでも離れていて、まったく別のホテルです。

「1」は甲府駅から徒歩10分です。鉄道利用の方は私が今回宿泊した「2」の方が便利ですよ。

ツインのお部屋を紹介

今回宿泊した部屋タイプはツインです。

東横イン甲府駅南口2 ツイン

クリーンで明るい、安定の東横イン。部屋の広さは14㎡。一日前に宿泊したドーミーイン甲府のツイン(18㎡)より数字上は狭いはずなのですが、東横インの方が広く感じます

ぽこ
ぽこ

ドーミーインのベッドの方が長辺が長いのかなあ?

東横イン甲府駅南口2 ツイン

ベッドの足元のスペースが広々としています。ハンガーは2人で4本。折り畳み式のバゲージラックがあって便利!

写真がブレてしまいましたが、東横インおなじみのデスク。写っていないですが、上の方にはアナログ式の時計があります。

ぽこ
ぽこ

私のような文系人間にはアナログ時計が地味にウレシイですね!

デスクの上に箱ティッシュドライヤーメイク用ミラー。室内に鏡が多いのが東横インの特徴で、女性2人での宿泊にはありがたいです。

デスクの下に湯沸かしケトルコップ。ティーパック等はフロント前のアメニティバイキングにあります。

東横インでおなじみの洗面台・トイレ・バスタブがセットになった3点ユニットバス。トイレはもちろんウォシュレットです。

シャンプーコンディショナーボディソープが備えてあります。

洗面台は最新式って感じではありませんが、キレイに手入れされています。ハンドソープつき。

歯ブラシセットコップ。歯ブラシ立ても用意されていますね。

スリッパはドア近くにコンパクトに収納されています。

アメニティバイキング

室内に置いてないアメニティは、フロント前のアメニティバイキングから頂きます。

東横イン甲府駅南口2 アメニティ

東横インは、メイク落とし洗顔化粧水乳液と最低限のスキンケアセットが用意してあるのが嬉しい!POLA製です。

ぽこ
ぽこ

うっかり忘れてしまった時や、荷物を少なくしたい時に本当に助かる!

綿棒シャワーキャップ石鹸

カミソリ粉末のお茶梅昆布茶。東横インの梅昆布茶はファンが多いですよね。

ルームウェアも必要な場合はフロント近くからセルフで持って行きます。ワンピースタイプ。

無料朝食は具だくさんの味噌汁がおいしい!

東横インは宿泊すると無料朝食が自動的につきます。

朝食会場はフロント横のスペースです。混雑時はパックに詰めて部屋で頂くこともできます。

東横インはチェーンならではの均一的なサービスというイメージですが、朝食だけは店舗によって味が違うんですよね。

甲府駅南口2の朝食はおいしい方だと思いました。

味つけにクセがなく、食べやすかったです。右上の冷製コーンスープと、右下の具だくさん味噌汁が好みでした!

日替わりのメニューもあり、カレーライスが提供される日もあります。

欲をいえばマイ朝食に欠かせないヨーグルトがほしかったですが、無料朝食と思えばじゅうぶん!

設備

朝食会場は朝食以外の時間帯には、ラウンジとして使えます。

ラウンジには飲料水コーヒーのフリードリンクサービスがあります。

飲み物の自販機もあり、100~150円程度のコンビニと同じくらいの値段設定で良心的!

ラウンジには電子レンジも1台ありました。

ぽこ
ぽこ

私は甲府駅構内に入っている成城石井でお弁当を購入し、レンジで温めて夕食にしました。

サービス

フロントのスタッフさんたちは丁寧かつ親切で、気持ちよい対応をしてくださいます。

チェックイン前には早朝から荷物を預け、チェックイン後も遅い時間まで荷物を預かっていただきました。

ぽこ
ぽこ

駅近くの立地だと、荷物を預けることができて便利なんですよね

付近のお食事処

東横イン甲府駅南口2の周辺はにぎやかで、飲食店が多いです。

ホテルのちょうどお向かいには、甲府名物「ほうとう」の名店小作がありますよ!

まとめ

東横イン甲府駅南口2の良かった点
  • 駅前の立地が便利!
  • 宿泊費が安い
  • 部屋が明るくて清潔
  • 室内に鏡が多い
  • 女性用アメニティがそろっていて手ぶらで宿泊できる
  • 無料にしては朝食がおいしかった
  • 水、コーヒーのセルフサービスがある
  • スタッフさんの対応がよい
東横イン甲府駅南口2の残念だった点
  • ナイトウェアがセパレートではない
  • 朝食にヨーグルトがない

残念だった点は「あえて言うなら…」というレベルで、ほとんど不満のない宿泊でした。

宿泊費を考えるとコスパは非常に良かったです。

初日に宿泊したドーミーインの半額くらいのお値段で、ドーミーインには温泉とバラエティ豊富な朝食が付くことを考えると、どちらも相応に感じました。

駅近くという立地の良さがある分、東横インの方が少しお得感があるかな。

また甲府に行く機会があって、ホテルでの滞在時間が短い場合は、迷わず東横イン甲府駅南口に泊まると思います。

ぽこ
ぽこ

ホテルでゆっくりする場合は温泉があるドーミーインでもいいかなあ…

タイトルとURLをコピーしました