コミックを電子書籍で読むようになり、複数の電子書籍ストアを使ってみました。
電子書籍ストアの多くでは、新規登録して初めて電子書籍を購入する際に使える割引クーポンがもらえます。

最初の1冊をお得に購入してもらって、電子書籍ストアを使うきっかけを作ってもらおうという感じですね。
私が実際に新規登録して使ってみた電子書籍ストアの、「新規登録」「初回購入」の特典についてまとめて比較してみました!
利用した電子書籍の初回購入特典を一覧で!

私が利用した6つの電子書籍ストアの初回購入特典を一覧にしてみました!
割引率・金額 | 冊数制限 | 利用期限 | |
Booklive! | 50%off(※1) | 1 | 24時間 |
楽天Kobo | 500円off(※2) | 1回のみ | クーポンによる |
コミックシーモア | 50%off 1冊分ポイント還元 | 1 | 30日 |
まんが王国 | 1 | 30日 | |
Reader store | 90%off(500円まで) | 1 | 10日 |
DMM電子書籍 | 50%off | なし | 7日 |
※1…Booklive!では50%offクーポンをさらにもう1枚もらえました。下の方で詳しく解説します。
※2…楽天Koboはもともと楽天会員だった私に、楽天Kobo初回購入の際のクーポンが届いていたという形です。初回購入で常にもらえるクーポンではないかもしれないことをご承知おきください。
ここからは、それぞれのストアの新規登録・初回購入特典を、くわしく見ていきます!
Booklive!は実質2枚の半額クーポンがもらえた!

Booklive!の初回購入特典は…
…と、一見あまりお得ではないように見えます。
特に有効期限24時間というのが他の電子書籍ストアとくらべて短く、新規登録してクーポンを発行してもらう前に、買いたい本の目星をつけておいた方がよいです。
ですが私の場合は、この新規購入クーポンとは別に、半額クーポンと20%クーポンが1枚ずつ発行されました。

20%offクーポンは冊数制限がありません。
50%offクーポンも冊数制限ではなく、1000円という金額制限になっています。

ジャンプコミックスなど500円以下のコミックなら、さらに2冊半額で買えちゃいますね!
この追加のクーポンは公式サイトに「もらえる」と書いてないので、期間限定かもしれませんが、この追加クーポンのおかげで予想以上にお得に初回のお買い物ができました。
Booklive!のもっと詳しいレビュー記事はこちらをご覧ください→「BookLive!」を実際に使った感想!初心者におすすめの電子書籍ストア!
楽天Koboは500引きをもう1枚もらえた!

楽天Koboではもともと楽天会員だった私に、楽天Koboでの電子書籍の購入に使える500円クーポンが届いていました。
この500円クーポンを使って電子書籍の初回購入を行いました。
500円分のクーポンなので、1000円以下の電子書籍を購入する場合は半額クーポンよりお得ですね。
初回購入した2週間後くらいに、「初めてのご購入ありがとうございました」という500円クーポンが発行されました。


このクーポンが届いたので、実質1000円分無料で電子書籍が購入できちゃいました!
楽天Koboの初回購入特典は公式サイトに明示されていないため、常にこの特典を受け取れるかどうかはわかりませんが、体験談として載せておきます。
楽天Koboのもっと詳しいレビュー記事はこちらをご覧ください→楽天KoboをPCで使ってみた感想!他の電子書籍ストアと比べたメリット&デメリットは?
コミックシーモアはキャンペーン中でさらにお得だった!

コミックシーモアの初回購入特典は…
…と、結構お得です!
クーポンの有効期限が30日と長いのがメリットで、新規登録してクーポンが発行されてからゆっくり書籍を選ぶことができます。
また、コミックシーモアの初回購入の特典の大きなメリットが、初回購入した1冊分の金額をまるごとポイントとしてもらえることです。
コミックシーモアでは1ポイント=1円で買い物ができるため、1冊分の金額で2冊購入できる…実質半額になります。
このポイントバックで注意したいのは、初回購入に半額クーポンを利用すると、半額分しかポイントがもらえないことです。

コミックシーモアで新規登録した時にもらえる半額クーポンは、初回購入で使わなければならないという決まりはありません。

初回購入ではクーポンを利用せずに購入し、全額ポイントバックしてもらうのがお得な使い方です。

全額ポイントバックで実質2冊が半額+半額クーポン=3冊分半額で購入した方がお得!
コミックシーモアを使ったもっとくわしいレビュー記事はこちら→電子書籍ストア「コミックシーモア」を実際に使ってみた感想!
まんが王国はポイント購入により後からお得になる

まんが王国の初回特典は、新規登録で50%クーポンOff発行というキャンペーンを行っていたのですが、2020年に終了しました。
初回購入特典としては他のストアとくらべてお得という感じはない「まんが王国」ですが、電子書籍で主にコミックを読む私は、コミック専門で老舗の「まんが王国」は使いやすくて気に入っています。
「まんが王国」のもっと詳しいレビュー記事はこちら→「まんが王国」を実際に使ってみた感想!コミックに特化した老舗の電子書籍ストア!
Readea storeの初回購入は555円以上の書籍を買おう!

Sonyが運営する電子書籍ストアReader storeでの初回購入の割引は、以下の通りです。
90%offと割引率がかなりお得です。
ただし金額の上限が500円までとなっているので、90%割引になるのは555円以下の本を購入した場合です。
私の感覚だと、割引率より割引金額500円をフルに使った方がお得に感じるので、割引率が下がっても555以上の本を500円分値引いた金額で購入するのがよいかなと思います。
ですが割引金額上限500円ということは、1000円以上の書籍だと割引率が50%を下回ってしまいます。
1000円以上の電子書籍が欲しい場合は、初回に半額クーポンがもらえる他の電子書籍ストアを利用し、500~1000円の価格の場合はReader storeの初回特典を利用するのがお得です。
DMM電子書籍は初回購入では断然お得!

DMM電子書籍の初回特典は…
コレ、サラッと読んでしまいますが、冊数制限なしというのがかなりスゴイです!
1回のお買い物でバスケットに入れられる冊数の上限が100冊なので、初回購入特典で100冊まで半額で電子書籍が購入できちゃうんです!


ワンピースのような100冊くらい巻数が出ているコミックでも一気に半額でまとめ買いできてしまう!
他の電子書籍ストアは、初回購入で半額購入できる電子書籍はたいてい1冊なので、DMM電子書籍の冊数制限なしというのは群を抜いていますね。
コミックのいわゆる「大人買い」をしたい場合は、DMM電子書籍が断然お得です。
DMM電子書籍を使ったもっと詳しいレビュー記事はこちら→DMM電子書籍を実際に使った感想!初回購入の特典がお得すぎる!
まとめ
私が利用している電子書籍ストアの初回購入割引特典をまとめてみました。
割引率・金額 | 冊数制限 | 利用期限 | |
Booklive! | 50%off(※1) | 1 | 24時間 |
楽天Kobo | 500円off(※2) | 1回のみ | クーポンによる |
コミックシーモア | 50%off 1冊分ポイント還元 | 1 | 30日 |
まんが王国 | 1 | 30日 | |
Reader store | 90%off(500円まで) | 1 | 10日 |
DMM電子書籍 | 50%off | なし | 7日 |
やはり初回購入割引特典は、半額で購入できる冊数の制限がない【DMM.com 電子書籍】 がダントツです。
100冊まで半額購入できるので、コミックのまとめ買いや、欲しい本がたくさんあるときなどに初回登録して使いましょう!
他の電子書籍ストアもDMMほどにはないにせよ、初回購入はお得です。
電子書籍ストアでは登録した後にお得なクーポンがもらえることも多いので、なるべく多くの電子書籍ストアに登録して、お得に使いこなしましょう!

…というわけで、初回購入特典が最もお得な電子書籍ストアは【DMM.com 電子書籍】
でした!