PR

【白川郷】かん町の「三つ子の合掌造り」を見逃さない方法!

白川郷・五箇山旅行記
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

白川郷の有名な撮影スポットのひとつが「三つ子の合掌造り」です。

ぽこ
ぽこ

ガイドブックやポスターでよく目にする風景ですね。

この「三つ子の合掌造り」は、意外とわかりづらい場所にありました。

展望台行きシャトルバスの運転手さんに、「三つ子の合掌造り」を見逃さない方法を教えてもらったのでご紹介します!

「かん町」はバスターミナルから一番遠い地区

「三つ子の合掌造り」は、白川郷の合掌造り集落の中のかん町と呼ばれるエリアにあります。

かん町エリアは、バスターミナルから一番遠い場所にあります(星印をつけているあたり)。

こちらは白川郷バスターミナルでもらえる観光地図。右側が北になっているので気をつけて!

三つ子の合掌造りは、このかん町エリアの中でも、さらに端の方にあります。

観光地図の一番左端、集落の南端に最後に見える合掌造りから数えて3つが、「三つ子の合掌造り」と呼ばれる3棟です。

「三つ子」の合掌造りは実は横並びではない!

白川郷現地で驚いたのですが、実は「三つ子の合掌造り」は3つに横に並んでいるわけではありません。

あるポイントから見ると3つに並んでいるように見える配置になっているんですね。

三つ子の合掌造りは横並びではなく、通りに沿って3つに縦並びという感じになっています。

画像の真ん中と、手前に映っているのが三つ子の合掌造りのうちの2つです。こんな風に縦並びになっています。

で、3つの合掌造りを全部通り過ぎたところで振り向くと…

白川郷三つ子の合掌造り

3つの合掌造りが並んで立っているように見える…というカラクリなんです。

「三つ子の合掌造り」を見るために振り返るポイントは?

「三つ子の合掌造り」を見逃さないためには、どこのポイントで立ち止まって振り返ればいいの?

「三つ子の合掌造り」は、合掌造り集落の端っこにあるというのがポイントです。

「三つ子の合掌造り」があるかん町エリアに行くには、メインストリートとなっている車道をバスターミナルからずっと直進します。

その間、車道の左右には合掌造りが点在しています。

お食事処「基太の庄」を通り過ぎると、ものすごく小さな橋があります。

言われなければ橋だとわからないような小さな橋です。この橋を渡ると、3つ後の合掌造りが始まります。

と言っても、この橋を渡ってすぐの場所では、まだ三つ子は縦に並んで見えるだけです。

車道をそのまままっすぐ行くと、車道の両脇に合掌造りが現れなくなってきて「あ、合掌造り集落はここまでだな」と実感できるポイントがあります。

庄川が右にあり、合掌造りのミニバージョンのような小屋が見えてくる場所です。

このあたりで振り向くと…

あら不思議、横から見ると三つ子に見えない合掌造り3棟が、仲良し3兄弟のようにかわいらしく並んで見えるんです!

私が行った時は雨の日で、雨が強い時間帯は三つ子の合掌造りが霞んで見えました。

かん町には三つ子以外にも素敵な風景が広がる

かん町エリアは合掌造り集落の端にあるためか、バスターミナル周辺のエリアより、やや素朴な印象を受けます。

合掌造り集落の背後にそびえる雪山が美しいです。

自然に溶け込んだ感じの合掌造りが何とも素敵です。

バスターミナルから遠いかん町エリアですが、遠いと言っても徒歩20分くらいの距離なので、白川郷観光ではぜひ足を運ぶことをおすすめします!

まとめ

白川郷かん町の「三つ子の合掌造り」についてまとめてみました。

私は3つの合掌造りは横並びになっていて、普通に近くに行けば見つかると思っていたため、実は3つ横に並んでいるわけではないと知って驚きました。

「合掌造り集落が終わったあたりで振り返る」のがポイントです。

漫然と町歩きしていると「三つ子の合掌造りは見つからなかった」なんてこともありそうですので、見逃さないようにしてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました