PR

英語で「トイレはどこですか?」を上品に聞く海外旅行のノウハウ!

トイレ 旅行英会話
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

海外旅行で一番覚えておきたい英語表現と言えば…

あいさつとお礼の次に重要なのは、やはりトイレをたずねる表現です!

ぽこ
ぽこ

海外旅行に行くと日本人とくらべて、他の国の旅行者は全然トイレに行かないことに驚かされます。日本のトイレが世界一キレイなのは、日本人はトイレとお友達という人が多いからなんでしょうかね…?

英語で「トイレ」は何と言う?

「トイレ」を表す英単語はたくさんあります。

それぞれの違いを確認しておきましょう。

restroom(レストルーム)

トイレ

主に公共施設にあるトイレを指します。

直訳すると「休憩室」で、「トイレ」という直接的な表現でないため、日本語でいえば「化粧室」に近く、品よく使いやすい単語です。

bathroom(バスルーム)

トイレ

主に家の中にあるトイレを指します。

海外ではトイレがお風呂と同じ浴室にあるため、このような呼び名になっています。

toilet(トイレットゥ)

日本語のトイレに一番近い単語ですが、便器そのものを指す言葉で、少し直接的な表現なので、海外旅行中に使うには向いていないかも。

日本語の「便所」に近い感じですね。

lavatory(ラヴァトリー)

飛行機や電車内のトイレでこの「lavatory」表示を見かけます。

ラテン語の「洗う」という単語が由来なので「手洗い」くらいの感じでしょうか。

W.C.

トイレ

「water closet」の略で、トイレの表示としては目にしますが、会話ではほとんど使いません。

「トイレはどこですか」どの単語を使う?

以上のように、英語にはたくさんの「トイレ」を表す言葉がありますが、海外旅行で一番使いやすいのは「restroom」です。

Excuse me, where is the restroom?
すみません、トイレはどこですか?

いきなり「トイレどこ?」はちょっと不躾ですので、エキスキューズミーでワンクッションおきましょう。

美術館やレストランなど、トイレがあるのが当たり前の施設内では上記のように聞きますが、教会やショップなど、トイレがあるかどうかわからない場所では、トイレの有無を聞く必要がありますね。

Is there a restroom?
トイレはありますか?

道端で、公衆トイレの場所を知りたい場合は、上のフレーズにaround hereをつけて、「この近くにトイレはありますか?」と聞きましょう。

英語で「トイレを使ってよいですか」を聞くには?

トイレ

観光中に不測の事態で、観光客に開放していないトイレを、緊急に使わせてほしい場合もあります。

緊急の場合は迷っているヒマはありません!このように尋ねてみましょう。

May I use the restroom?
トイレを使わせていただけませんか?

緊急だと伝えるために「Because I feel sick.(具合が悪いのです)」と、付け加えてもよいでしょう。

Mayの代わりにCouldを使っても意味は変わりませんが、May I~?という許可の求め方のほうが、より丁寧に聞こえるそうです。

トイレの悩みは人類共通ですので、きちんとお願いすれば貸してもらえるのではないでしょうか(私も教会で、観光客に開放してないトイレを借りたことがあります)。

海外旅行ではあまり機会はないと思いますが、個人宅でトイレを借りたい場合は、個人の家のトイレを指すbathroomを使います。

May I use the bathroom?
トイレを借りてもよいですか?

日本語から直訳してborrow(借りる)という単語を使わないようにしましょう。borrowは持ち運びできるものを借りる時に使います。

例:May I borrow your pen?
(ペンを借りてもよいですか?)

まとめ

海外旅行でのトイレ問題は、特に女性にとっては、とても重要ですね。

「restroom」という単語が口からサラッと出てくるように、フレーズを口に出して覚えておきましょう!

タイトルとURLをコピーしました