ぽこ

京都旅行記

京都・東寺(教王護国寺)観光ガイド!見どころや行き方をザックリまとめ

東寺観光についてまとめたガイド記事です。当ブログの東寺関連の記事リンクや、無料エリアでも見逃せないポイントをまとめました!
京都旅行記

東寺の塔頭・観智院は国宝の客殿や宮本武蔵作の襖画など見どころ多くおすすめ!

東寺の北にある「観智院」を見学しました。小さな建物ですが国宝の客殿、宮本武蔵が描いたという襖絵、枯山水庭園など期待以上に楽しめました!
オーストリア旅行記

オーストリア鉄道(ÖBB)の予約切符をオンラインで払い戻し手続きする方法・手順

オーストリア鉄道(ÖBB)の切符払い戻しは公式サイトからオンラインで申請することができます。私が申請した手続き方法をご紹介しておきます!
オーストリア旅行記

乗車できなくなったオーストリア鉄道(ÖBB)の切符をバウチャー払い戻しされた体験談

新型コロナウィルス感染症の拡大で、オーストリア鉄道の寝台予約もキャンセルしましたが、特別措置でバウチャー払い戻しされました。その経緯をまとめておきます。
京都旅行記

【京都】東寺の大師堂(西院御影堂)は無料で見学できる国宝!弘法大師像も必見!

東寺の敷地内には拝観料なしで見学できる国宝の建物があるので見逃さないようにしましょう!東寺にゆかりの深い弘法大師像のある大師堂(西院御影堂)です。
京都旅行記

【京都】東寺(教王護国寺)は仏像ファン必見!イケメン帝釈天像は見逃せない!

京都の東寺(教王護国寺)を観光した旅行記です!京都では珍しくたくさんの仏像に会えるお寺で特にイケメンの帝釈天は見逃せない!
京都旅行記

【京都土産】オシャレな和小物なら河原町新京極通りのSOU・SOUで探そう!

宿泊した河原町の新京極通りにSOU・SOUの路面店が集まっている区画がありました。オシャレな京都土産をお探しの方におすすめの和風ブランドです!
京都旅行記

【祇園】先斗町は飲み屋街のあたたかさがある雰囲気の良い路地!千鳥ちゃんもカワイイ!

祇園の花街のひとつに「先斗町(ぽんとちょう)」という変わった名前の通りがあります。狭い路地に居酒屋が立ち並ぶ独特の雰囲気が素敵でした!
京都旅行記

【京都】河原町の四条大橋たもとにある出雲阿国像!歌舞伎の歴史に思いを馳せる

祇園観光をしていて四条大橋のたもとに出雲阿国像を見つけました。歌舞伎の創始者として日本史で習う出雲阿国について、ちょっと思いを馳せてみました。
京都旅行記

【京都】祇園はやっぱり夕景・夜景!時代劇の世界に迷い込もう!

祇園でパフェを食べていたら外が暗くなっていたので祇園の夜景を楽しみました!花見小路と白川南通の夜景レポです。
スポンサーリンク